ご相談もお気軽に>> TEL 0120-918-390
ご相談・お問い合わせ (電話受付 9:00〜18:00)
TEL 0120-918-390

飛蚊症・緑内障・網膜剥離とは?

白内障や黄斑変性症とは違い、これらは紫外線や青色光線などが原因の眼の疾患ではありませんが、外的要因や病気で起こる目の症状もあります。
自覚症状が現れたら単なる「視力が落ちた」「目の老化」と思わずに、早期に医師の診断を受けましょう。

飛蚊症・緑内障・網膜剥離とは?

飛蚊症(ひぶんしょう)

視野に黒い虫や糸くずのような物がちらついて見える症状

空や白い壁等を見ると、糸くずや黒い影、虫のようなものが見え、 視線を変えてもそれが一緒に移動してきます。

飛蚊症の多くは病気ではなく生理的なものです。
人の眼の大部分は、「硝子体」というゼリー状の物体で中を満たされていて、
この硝子体の老化にともない変性したコラーゲン繊維などが視線の中に入って見えるものです。
ただし急激に飛蚊症が現れた場合は、網膜剥離や糖尿病網膜症の症状とも考えられますので、その場合は早急に眼科の受診が必要です。

緑内障(りょくないしょう)

眼圧の上昇等が原因で視神経が障害され、視野が欠損する病気

眼圧の上昇で起こることが良く知られていますが、最近では正常な眼圧でも緑内障になることも知られてきています。
じつは日本ではこの正常眼圧緑内障の方が、非常に多いことがわかってきました。

緑内障はほとんどの場合、自覚症状を感じ無くて病気に気づかないまま徐々に進行していきます。
緑内障は中高年に多い病気ですので、早期発見の為にも40歳を超えたら定期的に眼科で検査を受けられることをお勧めいたします。

網膜剥離(もうまくはくり)

網膜が剥がれて、視野の一部が欠けてしまう病気

網膜は目の奥にある組織で、光を感じる視細胞があり網膜に映った映像を電気信号に替えて視神経を通して脳に送ります。この網膜に孔が開いたり裂け目ができる病気を網膜裂孔(もうまくれっこう)と言いい、孔から網膜の裏側に水分が入り込みその圧力で網膜が剥がれてしまう症状が網膜剥離です。

網膜剥離は20歳代の若い世代と、50歳代以降の世代に多く見られます。
若い世代の場合は、強度の近視等でもともと網膜に薄く変性した部位があるために起こり、一方中高年では加齢による硝子体の萎縮変化が原因で発生します。

網膜剥離には前触れがあります。
・飛蚊症 ある日突然、急に大きな黒っぽい物が見えるようになった。
・光視症 硝子体が萎縮して網膜が引っ張られたときに起こる症状。光のない所で光を感じる。
これらの前触れを感じたら見逃さず、早期に医師の診断を受ける事が大切です。

現在登録されている商品はありません。

CopyRight(C)All rights reserved
サングラスShop メガネのまつい Since 2003

すぐに購入する
すぐに購入する

このページの一番上へ戻る