オーバーサングラス
オーバーサングラスとは、メガネの上から簡単に掛けられる、青色光線と紫外線カットのサングラスです。
度付きサングラスは、遠近両用メガネをお使いの方や、非常に視力が悪い方には不向きです。強度の高いサングラスが難しいためです。
そこで登場したのが、オーバーサングラス(オーバーグラス)です。
オーバーサングラスの一覧
使用可能なメガネのサイズ
普段ご使用のメガネにサイズが合うか、必ず大きさを測ってからご注文下さい。
当店のオーバーグラスの4つの特徴
1、必要な時だけ簡単にかけられる
スポーツやドライブにも最適なオーバーグラス。女性専用サイズもあります。
2、ホコリを防ぎ、花粉症対策にも
ゴーグルの様にフレーム上部にはひさしがつき、両脇もサイドフレームですっぽりと覆うため、有害な光や花粉や埃も効果的に防ぐことができるのが特長です。
3、女性用サイズもラインナップ
これまでのオーバーグラスはメガネの上にかぶせるため、デザイン的に大きくなってしまい、女性や小顔の方にはゴーグルのように大きめに感じるという声もありました。 そこでリデザインしたのがSG604Pです。SG604Pは女性がかけてもすっきりとスタイリッシュなオーバーグラスになっております。
4、PC対応レンズとオリジナルカラー
クリアカラーで青色光線をカットするHYDEレンズを組み合わせて、オーバーハイドシリーズをオリジナルでご用意しました。主にパソコン作業で痛みやドライアイの予防や、お悩みの方におすすめです。
また、サングラスタイプのオーバーグラスは、肌に馴染みやすいブラウンや、女性向けのパープルなど、当店オリジナルフレームもご用意しています。
メガネなしでも使用できます、オーバーグラス
メガネの上からかけるサングラスとして人気の「オーバーグラス」ですが、
お客様より
「花粉症対策に」
「ホコリよけに」
「白内障手術の術後の保護に」
と、メガネなしで使用できないかとお問い合わせをいただきます。
はい、掛けられます。
オーバーグラスをメガネなしでも使用は可能です。
ただ、メガネ使用を前提にデザインされたフレームですので、
普通のメガネに比べて鼻が乗るノーズ部分が低くフレームにふちがあるので、メガネなしで掛けると、ずれ落ちやすく頬にフレームが当たってしまうなど、掛け心地に少し難がでてしまいます。
そこでおススメなのは、セルフレーム等のずれ落ち防止に効果のある、シリコン製の鼻パットシールです。
フレームの鼻当て部分をはさむように貼るだけの簡単装着。
シリコン製なので柔らかく、長時間掛けても痛くなりにくいパッドです。
サイズもパッドの厚みで選べます。
オーバーグラスで使用する場合、保護ゴーグルのようにピッタリならMサイズ、
頬に当たらないようにしたいならLかLLサイズが良いかと思います。
通常のオーバーグラス:鼻パッドシールなし
オーバーグラスに、鼻パッドシールをつけた状態
(商品名:セルシールU)